こんにちは、YUSANです。 九州の山間部に移住して8年が経とうとしています。当時から若者よりもお年寄りが目立つ地域でしたが、この8年でますます高齢化が進んでしまいました。若い移住者の数も増加してますが、地域で育った若者が土地を離れて出ていくので…
こんにちは、YUSANです。 ブログ記事のURLを自分好みのスタイルに編集できる、カスタムURL。今までは記事を書くたびに変更するのが面倒で、使用に踏み切れずにいました。しかし、メリットの大きさを感じるようになったので、今後はカスタムURLを使うことにし…
こんにちは、YUSANです。 2019年、世の中では大きなルール変更が行われました。黒字にもかかわらず大企業がリストラを行いましたが、その事に社会が驚きをもって反応しませんでした。もはや大企業に就職する意味が失われるような出来事だったと思うのですが……
こんにちは、YUSANです。 申請を思い立ってから10日ほどかかりましたが、無事にGoogleアドセンスに合格できました。正直言って途中であきらめようと思ったこともありましたが、問題解決のために検索して多くの先人の知恵に出会えました。 そもそも「Googleア…
こんにちは、YUSANです。 本日、はてなブログの「こんなブログもあります」に掲載されてPV数と登録読者数が急上昇しました。昨年末に始めたばかりで、まだまだブログの方向性すら定まっていないのに、多くの方に訪問していただき感謝の気持ちでいっぱいです…
こんにちは、YUUSANです。 東京でサラリーマンをしていたときは、自宅から駅まで30分ほど行きも帰りも歩いていました。混雑したバスを使うより、整備された川沿いの道を歩いた方が気持ちがよかったので、いつの間にか習慣として身に付いたようです。30分も歩…
こんにちは、YUSANです。 「近ごろの若いヤツは理解できん!」なんてこと、言ってませんか?わたしも最近の若い人たちをわかっているとは言えないのですが、よくよく考えると「凄すぎて」理解できないことの方が多いようです。人類は確実に進化しています。…
こんにちは、YUSANです。 「ありがとう」という言葉には、とても強いパワーがあると多くの人が言いますよね。わたしも、その通りだと思います。 全てのことに「ありがとう」 「ありがとう」と口に出して言うことは、感謝の気持ちを相手に伝えるだけではあり…
こんにちは、YUSANです。 年末から年始にかけて、海に出てお仕事してました。本業は山間部での農業経営なのですが、副業として海の上での肉体労働もしています。具体的に言うと「海苔養殖」のお手伝いです。時間を切り売りする形の仕事なので、将来の資産形…
新年あけましておめでとうございます、YUSANです。 2020年はオリンピックイヤーですが、どんな一年になるのでしょうか?大きな災害、大きな事件が起こらず、無事に東京オリンピックが開催されることを祈るばかりです。 変化が激しい時代なのでこの先どうなる…