こんにちは、「YUSAN」改め「エユウラ」です。
何日か前からTwitterを始めて、アカウントを作るときに「エユウラ」という名前にしてしまったので、このブログのニックネームも「エユウラ」に変更させていただきました。
「エユウラ」って何よ
わたしの本名から4文字拾い集めて作った名前です。
高校生のころ初めて出会ったRPG「ドラゴンクエストⅢ」で主人公に付けた名前で、その後何のゲームをするにも、「エユウラ」を使っていたので愛着がありました。
そんな訳で、Twitterの名前にも何気なく使ったのですが、思った以上にはてなブログとの連携が秀逸なので、ブログのニックネームも「エユウラ」に変更しました。
はてなブログとTwitterを連携させるには
はてなブログとTwitterを連携させるためには、アカウント設定が必要です。
最初にこれを1回だけやっておくと、はてなブログのプロフィール欄にTwitterのフォローボタンを設置したり、ブログにツイートを貼り付けたりできるようになります。
手順は、
- アカウント設定を開く
- 外部サービス連携を選択
- Twitter連携設定を有効にする
- そして、画面が変わったら①のTwitterユーザー名を確認して
- ②の連携アプリを認証を押す


これではてなブログとTwitterの連携設定は終了です。
投稿日時を指定して記事を書いたときに、Twitterに自動で更新情報をツイートすることもできるようになります。
プロフィール欄にフォローボタンを設置してみよう
あなたのブログを訪れた人がTwitterユーザーだった場合、Twitterのフォロワーへといざなうボタンをはてなブログのプロフィール欄に設置できます。
その手順は、
- デザインのカスタマイズアイコンを押す
- サイドバーのプロフィール編集へ
- 画面が変わるので、Twitterフォローボタンの「表示する」をチェック
- 適用を押す
- 最後にデザイントップの「変更を保存する」ボタンを忘れずにクリック


これでTwitterフォローボタンが、はてなブログのプロフィール欄に設置されました。
このボタンを設置してないと、せっかく記事を読んでくれたTwitterユーザーが、フォロワーになってくれるチャンスを逃してしまうことになりかねません。
わたしも他のかたの記事を読んだあと、このボタンをおしてフォロワーになることがけっこうあります。
読んでいただき、ありがとうございました。
これからは、ニックネーム「エユウラ」で、よろしくお願いします!